広島市 安佐北区 スポット 観光 (Page.2)
広島市に「JRコラボ」マンホール、可部線3駅(可部・河戸帆街川・あき亀山)に設置

JRとコラボし列車「レッドウィング」が描かれた珍しいデザインマンホールが、広島市安佐北区の可部線3駅(可部・河戸帆街川・あき亀山)周辺に設置されています。
スパシーレ祇園、イオンモール広島祇園の駐車場内に2023年春オープン!

スパシーレ祇園が2023年春にオープンを目指しイオンモール広島祇園の敷地内に別棟として新築中。スパシーレは温浴施設で、現在 広島県安芸郡のパルティフジ坂で営業している店舗の新店となります
安佐動物公園 冬まつり開催中、カープ選手来場や入園無料日も

広島市安佐動物公園は2023年2月末まで「冬まつり」を開催。週末を中心に体験イベントを実施するほか、カープ選手の来園や入園料無料の日もあり。
花木の女王シャクナゲ5500本、広島 花みどり公園でまつり開催

シャクナゲふれあい祭りが、花みどり公園にて2021年4月10日~30日まで開催されます。西日本有数の規模を誇る、シャクナゲの花々を散策しながら楽しんで
広島県・志和口駅のネコ駅長「りょうまカレンダー」ファンの声から再制作へ

ネコ駅長として人気を集めていた志和口駅の「りょうま駅長」をモデルにした2021年版カレンダーが発売される。駅前での直販のほか、郵送も対応可能とのこと。
河戸帆待川駅(こうどほまちがわ)広島・JR可部線の小さな無人駅

広島市安佐北区でJR可部線沿いに2017年3月に開業した新駅、河戸帆待川駅(こうどほまちがわえき)。この駅は無人駅で、小さいながらも町の特徴も取り込んだつくりになっています。
転石庭園が圧巻!安佐サービスエリア(下り線)の背後に1万個の巨石と滝のある風景

中国道の安佐SA(下り線)は、マイナスイオンでリフレッシュできる、珍しいサービスエリア。建物の裏には「転石庭園」と小さな「清龍の滝」があり、他のSAとはちょっと異なる雰囲気を持っています。