2012年9月一覧 (Page.3)
がじゅり!と皮まで美味しい瀬戸田レモン、レモンピールの砂糖漬け

広島県も今、「生産量日本一!」として各方面でPRしている広島レモン。安全・安心で美味しく、「皮まで食べられる!」という所が売りの 瀬戸田産レモンからレモンピールのお菓子ができました。
→ 全文を読む
平焼きかまぼこ、呉の海の恵みがシート状に変身したオツマミ

「新くれブランド」の 平焼きかまぼこ。縦40cm×横27cm、画用紙のようなフェルト生地のようなものが 呉市内のお土産ショップに陳列されています。
→ 全文を読む
QS 世界大学ランキング2012-2013発表!初の1位にマサチューセッツ工科大、一覧も

毎年9月初旬に発表される、QS 世界大学ランキングの2012-2013年版が発表され 見事 マサチューセッツ工科大学が初の1位を獲得しました。日本の大学は何位になったのか?など ランキング一覧はこちらから。
→ 全文を読む
道の駅 舞ロードIC千代田、アクセス便利なお買い物スポット

広島県 山県郡北広島町。中国道の 千代田IC(インターチェンジ)に併設された施設が 千代田の交通の拠点にもなっている 道の駅 舞ロードIC千代田 です。
→ 全文を読む
帝釈焼き、帝釈峡の大自然を感じながらほっこり食べ歩き

神石郡と庄原市にまたがった、全長18kmの渓谷・名称 帝釈峡。この真ん中辺りにある ふるさと産品直売所に、ここの名物とされる 帝釈焼きがあります。 帝釈峡でのおやつに。
→ 全文を読む
音戸 天仁庵(Ten Jin An) 老舗の呉服屋さんが始めた こだわりオシャレカフェ

呉市 音戸、朱色の音戸大橋のたもとに、カフェ 天仁庵(Ten Jin An)があります。2012年にオープンしたばかりのカフェ 天仁庵の店内の様子など詳細はこちらから。
→ 全文を読む
ローソンファーム 広島神石高原町を設立、道の駅さんわ182ステーションで販売

ローソンファーム 広島神石高原町が設立され、神石高原町の道の駅にオープンしたローソンで地産の野菜を販売スタート。ローソンファーム広島神石高原町の農地面積はおよそ2ヘクタール。有機農法で農薬を使わない、身体に優しい野菜を育てていく。
→ 全文を読む
元祖 瀬戸田レモンケーキ「向栄堂」広島のお土産スイーツ

広島のご当地スイーツの1つ、レモンケーキ。この発祥のお店といわれているのが、向栄堂(こうえいどう)さん。レモンやみかんなど 柑橘類の有名な生口島(広島県尾道市瀬戸田町)にあります
→ 全文を読む
八天堂の新作、ストロベリー くりーむパンを食べてみました

八天堂 くりーむパンに新作・苺クリームパン「ストロベリー」が登場!とろけるくりーむパン が人気の八天堂から、ストロベリーが販売スタート。苺のクリームパンはフレッシュでつぶつぶ食感もよくハマる味
→ 全文を読む
住民票をコンビニで取得! セブンイレブンで証明書 出力可能地域が追加

セブンイレブン のマルチコピー機で、住民票の写し/印鑑登録証明書/戸籍証明書/戸籍附票の写し/税の証明書 が取得できるようになっていた事をご存知でしたか? 使い方や対応地域などはこちら
→ 全文を読む