2012年8月一覧 (Page.4)
せらワインが金!広島県の「せらワイン赤2010」が、国産ワインコンクールで金賞に輝く

せらワイン赤2010 が、国産ワインコンクールで金賞を受賞!2012年に開催されたジャパン・ワイン・コンペティションには、全国のワイナリーからおよそ700本のワインがエントリー。その中から、広島県のせらワイナリーが出品した「せらワイン赤2010」が金賞に、「せらワインハニービーナス2011」が銅賞に選ばれました
シャモニーモンブラン 広島 えびす通りに残る純喫茶でまったり

シャモニーモンブランは、えびす講が行われる胡子神社(広島市中区)の目の前で50年以上続く喫茶店。続ける老舗です。パフェメニューがかなり豊富です。
広島市、原爆ドーム前や宇品電停周辺など路面電車の軌道敷を緑化

広島市が路面電車の軌道敷の緑化へ!宇品の海岸通りや紙屋町・原爆ドーム前の電停などで軌道敷を緑化。美しい街を維持していくことをアピールする狙いもあるようです。
ビーチ長浜(長浜海岸)夏の江田島でキャンプやマリンスポーツ体験も

ビーチ長浜は、広島県江田島市にある隠れ家ビーチ。海水浴はもちろん、カヌーやSUP体験、キャンプやバーベキューの利用も出来る。簡易的な宿泊棟もあり。
宮島タワー、広島県に唯一あった小さな回転式展望タワーを覚えていますか?

今は無き「宮島タワー」が宮島口にあったのをご存じだろうか。広電の関連会社が運営していたものだそうで、このエリアのシンボルとして親しまれた。今と昔の風景を比べながら懐かしんで
マツダスタジアム隣 ルネサンス、9月オープン!コストコ工事も着々と

マツダスタジアム横で工事が進んでいたスポーツクラブの「ルネサンス広島」が、2012年9月オープン。ガラス張りの大窓からはマツダスタジアムを一望できる
広島だけど 長崎屋!ひろしまの お土産・旬の味揃う老舗

長崎屋は、広島の名産品・お土産 などを専門に扱うお店。はっさく大福 もこちらで不定期に入荷するようで人気。しかし バターケーキのお店は 長崎屋ではないのでお間違えなく。
宮島コーラ、外国の方が思わず手に取りそうな お土産飲んでみた

宮島の表参道商店街や宮島SAなどで販売しているという 宮島コーラ(宮島COLA)。旭日旗のイメージを背景に、真ん中には宮島を象徴とする 大鳥居が!ご当地ブームに乗っかってきた ピンク色の 宮島コーラ を試飲してみました。
坂町 カリブ、海辺の 知る人ぞ知るレストラン!ドッグカフェとしても

広島県安芸郡 坂町の カリブ。国道31号線から細い道を入っておよそ5分くらいの所にある 知る人ぞ知る!レストランです。ドッグカフェとしても知られる 坂町 カリブの詳細はこちらから。