2014年2月一覧 (Page.2)
2月17日は千切り大根の日(切干し大根の日)!こだま食品が制定

2月17日は、千切り大根の日!ってご存知でしたか?実は、広島の乾燥野菜食品メーカー こだま食品が制定した記念日なのです。
→ 全文を読む
カフェ風の献血ルーム ピース、広島市中区にオープン!駐車場サービスも

献血ルーム ピースが、広島市の本通り(広島市中区紙屋町)に新たにオープンする。献血ルーム ピースは広島県赤十字献血センターの紙屋町出張所としてオープンするもの。献血ルームもみじは、2014年3月17日からリニューアルのため工事に入る
→ 全文を読む
府中の熟練職人が手仕上げでつくる木製iPhoneケースがカッコイイ

広島県府中市にある松葉製作所さんがつくった ステキな木製iPhoneケース(iPhone5/iPhone5s)を見つけました。木材の精密加工を得意とする会社の、ヒット商品です。
→ 全文を読む
バレンタインには薔薇の花を!贈る本数で意味が変わる、バラの花言葉

愛の花・薔薇は贈る数、本数で意味が変わる!バレンタインデーには、チョコレートではなく花を贈り合うのが一般的な海外のバレンタイン。特に、バラには本数で異なる花言葉や意味があるんだそうです。
→ 全文を読む
松江フォーゲルパークの恋するペンギン さくらちゃんがかわいすぎ!

松江フォーゲルパーク(島根県松江市)のケープペンギン・さくらちゃん(メス・10歳)が、飼育員さんに恋をした姿が可愛いと話題に!
→ 全文を読む
病院にアンデルセンカフェ、広島西医療センター店で気分転換を

広島県大竹市の病院 広島西医療センターに2013年10月、”医療施設に初”のアンデルセンカフェがオープンしました。病院の中にある アンデルセンなんて新しい!そんなカフェに実際に行ってみました。
→ 全文を読む
グリーンムーバーLEX、広島市内を走る超低床車両を広島電鉄が導入

超低床車両のグリーンムーバーLEX(レックス)を、広島電鉄が導入しました。広島を走る市内電車のスタイルが、少しずつ進化しています。
→ 全文を読む
玉島銘菓 良寛てまり、栗を贅沢に使った岡山の上品な和菓子

岡山県倉敷市玉島に本店を持つ菓子処 ひらい の看板商品、良寛てまり(りょうかんてまり) という和菓子をいただきました。上品で、かわいくて、おすすめ!
→ 全文を読む