2017年6月一覧 (Page.4)
広電 猿猴橋町電停は廃止、駅前ルート整備で

広島駅前の開発が進む中、レトロな風景が残る、広島電鉄 猿猴橋町の停留所(電停)。これも、平成30年代前半に向けて進められている広電の新ルートが運用開始になると共に廃止されてしまう貴重な風景です
新旧様々な路面電車の停留所、足場だけの小さなモノから時刻案内付きの新電停まで

広島の街には欠かせない路面電車。道路の真ん中に停留所のある風景は地元の人にはお馴染みの景色ですが、電停も所々リニューアルしており、電停の風景も少しずつ変わってきました。
福山 クロワッサン(croissant)でモーニングやティータイム

福山のクロワッサンは、鞆の浦へ向かう県道沿いにあるかわいい喫茶店(カフェ)。自然光を取り込む造りになっている店内では、コーヒーとケーキ、ランチ・スイーツなど軽食が頂けます。
デンスケ、広島並木通りの絶品テールスープが染みわたる

広島でテールスープが人気のお店「デンスケ」。並木通り沿いビルの3階でひっそりと営業する小さなお店には、このトロトロ・絶品のテールスープを求めて訪れる人が多い。
広島のハート島眺めて行こう、地域の恵み「大芝朝市・びわ祭り」

東広島市安芸津の海に浮かぶ大芝島にて、6月24・25日、週末の朝市と特産のびわをピックアップする「大芝朝市・びわ祭り」が開催されます。旬の恵みと、ハート型の島を眺めてドライブしてみては
広島駅に壁面アート、生まれ変わる駅と広島の歴史

広島駅の南北自由通路で実施されている工事の目隠し用に、壁面アートが設置されています。カープ・サンフレの優勝シーンや宮島花火など、風景と心に残る出来事が凝縮されたアートがすてき。
広島空港にシンガポール直行便が就航、シルクエアー日本初の定期路線に

広島からシンガポールへ直行便が就航!広島空港では2017年10月30日からシンガポールのチャンギ国際空港行きの直行定期便が週3便就航。シルクエアーがボーイングB737-800型機で運航する。
カープV8優勝祈念弁当、ひろしま駅弁からカープ愛と縁起もの詰まった欲張り弁当

2017年4月から発売された、ひろしま駅弁のカープ応援弁当シリーズは人気選手が描かれた「V8だヨ!全員集合 カープ優勝記念弁当」!中身も充実しています。