前の10件  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  

広島ニュース (Page.162)

世界にも通用する究極のお土産9品、広島ノミネートも

世界にも通用する究極のお土産9品、広島ノミネートも

旅のきっかけにつながる「究極のお土産」を発掘するため、観光庁が行ったフォーラムにて、世界にも通用する究極のお土産 が最終選考で9品選定されました。(応募数は全国から747品)詳細はこちら

全文を読む

今年は塩レモン鍋が大注目!日本の冬には鍋が似合う

今年は塩レモン鍋が大注目!日本の冬には鍋が似合う

流行りの塩レモンを使った「塩レモン鍋」が今年大注目!人気鍋ランキングもご紹介

全文を読む

東京に八天堂プロデュースのフレンチトースト、ハチパンカフェがオープン

東京に八天堂プロデュースのフレンチトースト、ハチパンカフェがオープン

八天堂がプロデュースするパンケーキなどを提供するお店、ハチパンカフェ(HACHI PAN CAFE)が東京・秋葉原に9月1日オープンしました。とろけるくりーむフレンチトーストは1日100食の数量限定で提供

全文を読む

災害ボランティアセンターへのアクセス方法まとめ

災害ボランティアセンターへのアクセス方法まとめ

安佐北区と安佐南区に設置されている災害ボランティアセンターへのアクセス方法をまとめました。ボランティアに行かれる方の参考になれば幸いです

全文を読む

広島土砂災害について今後の復旧計画を、県と市が発表

広島土砂災害について今後の復旧計画を、県と市が発表

広島県の湯崎知事と広島市の松井市長は9月5日、広島市で起こった大規模土砂災害についての今後の復旧計画を発表しました。

全文を読む

広電が広島駅ビル2階に高架乗り入れ決定、駅南口が激変

広電が広島駅ビル2階に高架乗り入れ決定、駅南口が激変

広島駅南口広場の再整備について、路面電車は高架で広島駅ビルの2階に乗り入れるなどの「基本方針」が決定した事を広島市が発表しました。詳細はこちら

全文を読む

災害ボランティアへの参加前に、知っておきたい5つのこと

災害ボランティアへの参加前に、知っておきたい5つのこと

土砂災害など被災地支援でボランティア活動に参加したいと思っている方へ、過去の情報をもとに、実際に参加して気づいたことや事前に知っておいてほしい事をご紹介します。

全文を読む

8.20広島土砂災害から1週間、難航する復旧作業 現場の様子

8.20広島土砂災害から1週間、難航する復旧作業 現場の様子

広島市安佐南区・安佐北区で起こった大規模土砂災害。災害から1週間経った現場の様子をお伝えします。

全文を読む

ランチパスポート広島版、ほぼ半額になるお得ランチも新登場!

ランチパスポート広島版、ほぼ半額になるお得ランチも新登場!

ランチパスポート広島版 vol5が2014年8月25日に発売されました。今回は500円ランチのほかに1000円ランチも紹介されており、最大で半額になるお店も!読者プレゼント有

全文を読む

広島の土砂撤去に100億円、土砂災害としては過去最大級

広島の土砂撤去に100億円、土砂災害としては過去最大級

広島市の松井市長は8月23日の記者会見にて、土砂災害で被害を受けた地域の土砂撤去にかかる費用を「何十億、場合によっては100億円単位のお金がいる」と発表しました。

全文を読む

前の10件  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  

ページ上部へ