前の10件 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 次の10件
広島ニュース (Page.167)
凍結含浸法、広島県立総合技術研究所の革命的発明で 介護食はバリアフリーへ

凍結含浸法(とうけつがんしんほう)とは、食材の形状や見た目・色や味・風味などをそのままに柔らかくすることができる技術のことで主に介護食に役立てられています。凍結含浸法を開発したのは、広島県立総合技術研究所!写真は三島食品が凍結含浸法を用いて作った筍の煮物ですが、タケノコの形を残しつつ歯茎で簡単に潰せる柔らかさに仕上げています。
緑のカキや、世界最高峰のカキってどんな味?世界のルーツになっていた日本の牡蠣

世界のオイスターロードは、日本に通ず?! 広島県が日本一の産地となっている、冬の味覚・牡蠣。今がまさに旬で一番美味しい時期となっている牡蠣ですが、海外でも愛されている牡蠣の多くのルーツが、日本にあることをご存じだったでしょうか?
大竹市に化学機動隊 オオタケハズマット(OTAKE HAZMAT)現る!

大竹市で万一の化学災害時に出動する 化学化学機動隊 OTAKE HAZMAT(大竹ハズマット)が2012年末に発隊しました。詳細・画像はこちら
白市駅に 広島エアターミナル!駅で搭乗手続き後バスで飛行機まで直行

白市駅に、広島空港の搭乗手続きから手荷物検査までの設備を併設しようという、全国でも前例のないプランを広島県が構想中であることを発表しました。広島エアターミナル(仮称)が実現すれば、白市駅で搭乗手続きや荷物を預けることができ、その後はバスで直接飛行機の下まで連れて行ってくれる
犬用もみまん 「もみじ焼き」に、犬まっしぐら

犬用もみじまんじゅう・もみじ焼き が登場!先日、ペットショップでお買い物をしていると、レジ付近に「犬用もみじまんじゅう」という文字を発見。犬用もみじ饅頭 もみじ焼きに、ワンコは食いつくのか?実際に与えてみました。取扱店舗や通販方法はこちら。
アンジュヴィオレにひとめぼれ!横川地区限定で新米発売中

アンジュヴィオレ広島(ANGE VIOLRT HIROSHIMA)と 食協がコラボしてアンジュヴィオレにひとめぼれ というお米が発売されています。がんばれ、アンジュビオレ
ガンダムカフェ、大阪や広島・名古屋など全国展開へ!

ガンダムカフェが、大阪・広島・名古屋にも出店計画であることが分かりました。ガンダムカフェ(GUNDAM Cafe)を運営するバンダイが、全国の主要都市に展開していく方針を明らかにしたもの。
庄原市で交通事故 多発!降雪、凍結対策に冬用タイヤ装着を

12月に入り、広島県内でも各地で雪が降っています。特に、庄原市では12月9日に50cm以上の積雪となった場所もあります。昨日だけで庄原市では交通事故が6件も発生し、全て雪が原因のものだそうです。冬用タイヤの装着と、充分な車間距離をとり、スピードの出しすぎには注意してください。