前の10件  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  

広島ニュース (Page.180)

ミンチュー、ネズミの「府中焼きキャラクター」広島県府中市に誕生

ミンチュー、ネズミの「府中焼きキャラクター」広島県府中市に誕生

広島てっぱんグランプリ第1回大会で優勝した 府中焼き。府中焼きをさらに広めるためイメージキャラクター「ミンチュー」を制作したと発表しました。

八天堂から 品川店(品川駅)限定、ひろしま檸檬パンが登場

八天堂から 品川店(品川駅)限定、ひろしま檸檬パンが登場

ひろしま檸檬パンが、八天堂 品川店(品川駅)限定メニューとして2011年5月から発売スタートした。

人気駅弁ランキング ベスト10、広島のあなご飯は3位に

人気駅弁ランキング ベスト10、広島のあなご飯は3位に

もうすぐ夏休み。駅弁を買ってのんびり電車の旅――なんていいですね。ということで、人気駅弁ランキング!1位 牛肉弁当御膳(三重)、2位 峠の釜めし(群馬)、3位 あなごめし(広島)と続き…

東広島呉道路が2014年に全線開通、山陽道へのアクセス30分短縮

東広島呉道路が2014年に全線開通、山陽道へのアクセス30分短縮

広島県呉市~東広島市までの渋滞緩和を目指し、東広島呉道路 (自動車道)が2014年に全線開通予定で建設工事が進んでいます。国道375号線経由だと約70分かかるところ、開通すれば約40分で移動できるようになる

広島宝塚 8月31日にて閉館、老舗の映画館が幕を下ろす

広島宝塚 8月31日にて閉館、老舗の映画館が幕を下ろす

広島宝塚が2011年8月31日で閉館する。60年の歴史がある広島の映画館・広島宝塚は、入居する宝塚会館ビルが老朽化で建て替えを行うため、それに伴い閉館することになった。

広島ブラックマッペくん など斬新すぎる ゆるキャラ3種

広島ブラックマッペくん など斬新すぎる ゆるキャラ3種

もやし には3種類の豆からできるそうなのですが広島県産 の商品で、キモかわいいような斬新すぎる もやしブランド(?)があります。ご紹介します。 広島ブラックマッペくん です。この他、さわやか緑豆ちゃん・ミックス博士も画像でご紹介。詳細はこちらから。

第35回フラワーフェスティバル 閉幕、被災地復興と平和を祈った光に願い

第35回フラワーフェスティバル 閉幕、被災地復興と平和を祈った光に願い

第35回 ひろしまフラワーフェスティバルが、2011年5月5日に閉幕。東日本大震災の被災地復興と平和を祈ったフラワーキャンドルメッセージ の光が平和公園の原爆慰霊碑そばで灯されました

三原市 歩きたばこ 10月から禁止・罰金へ。JR三原駅エリアと本郷駅エリアにて

三原市 歩きたばこ 10月から禁止・罰金へ。JR三原駅エリアと本郷駅エリアにて

三原市は、2011年10月から 歩きたばこ を禁止する。歩きたばこ の禁止は、三原市議会で可決された「きれいな三原まちづくり条例」によるもので、三原市内の2つのエリアで歩きたばこ を10月以降にしていた場合、違反者には最高で2万円の罰金が科せられる。

外国人に人気の観光スポット、宮島と平和公園がトップ3!順位一覧

外国人に人気の観光スポット、宮島と平和公園がトップ3!順位一覧

トリップアドバイザーが2011年4月27日に外国人に人気の日本の観光スポット トップ20 を発表、1位は 宮島(広島県)、2位は 広島平和公園(広島県)がランクイン!ランキング一覧もこちらから。

宮島桟橋や広島駅などデジタルサイネージ(電子看板)設置で利便性UPへ

宮島桟橋や広島駅などデジタルサイネージ(電子看板)設置で利便性UPへ

宮島桟橋に、見慣れぬ大きなデジタルサイネージ(電子看板)を発見!パネルに触れると、宮島の厳島神社や錦帯橋(山口県岩国市)、原爆ドーム(平和公園)などの観光地情報へ向かうための交通手段を教えてくれるようです。

前の10件  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  

ページ上部へ