2014年4月一覧 (Page.3)
酒蔵の軒先にある杉玉の意味とは?

造り酒屋の軒先に杉玉が吊るされる理由とは?(1)造り酒屋のシンボルだから (2)杉は水をキレイにしてくれるから (3)「酒の精霊をまつる」 (4)昔の人がやっとったけぇ、なんとなく
口パクで歌う アナと雪の女王「とびら開けて」、親子コラボがホノボノすぎて何かイイ

仲のいい夫婦と小さな息子の親子が口パクで歌うアナと雪の女王「とびら開けて」が、ほのぼのする!と話題になっています。歌の最後は家族でバッチリ決めています
ミッキー音頭ツアー、愛知・広島・福岡・北海道など10都市を巡る

ディズニーのキャラクター、ミッキーやミニーマウスなどが子ども達と一緒に踊るキッズイベント「おんどこどん!のミッキー音頭プロモーションツアー」が2014年4月20日からスタートする。場所や時間などスケジュール日程は以下の通り。
2014年のイースター、4月20日に卵やウサギで春をお祝い!

毎年4月頃に聞く、イースターという言葉。日本人にとってはあまり馴染みがありませんが、 イースターは毎年春に行われる西洋のお祭りのこと。また、冬を超えて春が復活する、ということから“春をお祝いする”という意味もあるそうです。イースターの楽しみ方はこちら
ご当地メシ決定戦2014、広島からはあなごめしなど6種がエントリー

yahoo特集にて、2014年4月8日から「ご当地メシ決定戦2014」が開催されています!広島からは あなごめし、汁なし担担麺、お好み焼きなど6品がエントリー!ウラ県民性診断もオモシロイ
竹鶴政孝、朝ドラ マッサンのモデルは広島県竹原生まれ!キャストに玉山鉄二

2014年9月29日に放送開始となるNHK朝ドラ、マッサン。朝ドラ主人公は広島県竹原市出身・竹鶴酒造で生まれた人物、竹鶴政孝氏がモデル、彼がウイスキーにかけた人生が玉山鉄二や相武紗季、堤真一など豪華キャストにて描かれます。
自転車神社祭、尾道市の大山神社で尻相撲やスピード競争などイベントも

因島(広島県尾道市)にある大山神社で、2014年5月11日に自転車神社祭が開催されます。自転車を祈祷して貰えるほか、スピード競争や、尻相撲などユニークなイベントも
マックに裏メニュー、ピクルスやタルタルは「多め」で2倍くらいになる

マック(マクドナルド)のバーガーについているトッピングやソースが最大で2倍くらいまで増やせる、裏メニュー が2014年4月1日から静かに追加されているそうです。タルタルやピクルス、照り焼きソースも!