前の10件  1  2  3  4  5  6  7  

三原市 グルメ (Page.5)

たこもみじ、三原で蛸ともみじ饅頭の斬新な組み合わせ

たこもみじ、三原で蛸ともみじ饅頭の斬新な組み合わせ

もみじ饅頭の中にタコ?!広島銘菓と三原の名産品がコラボした「たこもみじ」が販売されていたのは、三原駅前のゑびす家さん。

神明だるま最中、三原ダルマの形で

神明だるま最中、三原ダルマの形で

神明だるま最中は、顔の細長い三原だるまをかたどったもなか。三原らしいお土産やオヤツとして。

【閉店】三原の味 オギロパン、シャリシャリバター・コッペパンが懐かしい

【閉店】三原の味 オギロパン、シャリシャリバター・コッペパンが懐かしい

県内最古とも言われる三原市の老舗パン屋さん、オギロパン。看板メニューのシャリシャリバターパンなど、懐かしいラインナップ!

春みかんソフト、爽やかで美味!道の駅みはら 神明の里で

春みかんソフト、爽やかで美味!道の駅みはら 神明の里で

道の駅みはらで、春みかんソフトはいかが?地元産の牛乳を使用して提供しているソフトクリームに「春みかん」が登場していました。

広島空港で人気の空弁(そらべん)は、変わりお寿司たち

広島空港で人気の空弁(そらべん)は、変わりお寿司たち

広島空港で人気の空弁(そらべん=空港弁当)2種類を試食。どちらも寿司めしが主体となったお弁当で、しっかりした味付けになっていました。

ダルマやタコなど可愛いパッケージのご当地水「三原だより」

ダルマやタコなど可愛いパッケージのご当地水「三原だより」

広島県三原市から「三原だより」というボトルウォーターが販売されています。 「空にすかして飲みたいお水 三原だより」という...

共楽堂 ほくほ栗、小さな和のモンブラン

共楽堂 ほくほ栗、小さな和のモンブラン

三原のお菓子屋さん、共楽堂の秋の商品ほくほ栗に出会いました。季節を感じさせる、甘い「スイートマロン」はお土産にぴったり。

【閉店】三原 まきしむ、昭和レトロな純喫茶で山盛りパフェ

【閉店】三原 まきしむ、昭和レトロな純喫茶で山盛りパフェ

レンガ調のつくりをした、昭和の香りただよう三原の喫茶店 まきしむ。ここで人気という「山盛り」なパフェを食べてきました。

海カフェ NEJIRO(ネジロ)、三原の海を独占できるのんびりカフェ

海カフェ NEJIRO(ネジロ)、三原の海を独占できるのんびりカフェ

三原の海沿い(広島県三原市糸崎)で、眺めを独り占めできそうなロケーションのいいカフェ 海cafe Nejiro(ネジロ)と出会いました。たこ壺カレーは数量限定なのでおはやめに

テングソースは渋い天狗が目印、広島・三原の濃厚ソース

テングソースは渋い天狗が目印、広島・三原の濃厚ソース

テングソースは、広島県三原市で製造されている濃い目のお好みソース。天狗のイラストが目印で、お好み焼き用・とんかつソース・テングウスターソースなども有り。野菜と果物の甘みがきいてます。

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  

ページ上部へ