前の10件  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  

福山市 スポット 観光 (Page.9)

福山駅前でマルシェ開催、オープンカフェやグルメ・ハンドメイド雑貨など31店舗

福山駅前でマルシェ開催、オープンカフェやグルメ・ハンドメイド雑貨など31店舗

福山駅(広島県福山市)の釣り人像広場などを会場に「ふくやま駅前マルシェ」が2日間開催。お弁当やグルメ・スイーツなどの店舗やハンドメイド雑貨・キッチンカーなど31店舗が駅前に集結する

ゆめタウン松永 30年愛された店舗閉店へ、売り尽くしセール実施

ゆめタウン松永 30年愛された店舗閉店へ、売り尽くしセール実施

2021年3月21日をもってゆめタウン松永(福山市柳津町)が閉店する。ゆめタウン誕生の初期にオープンした店で、30周年を今年迎える店舗。長年の歴史に幕をひくこととなった

令和の大普請 福山城を「信長の野望」9人キャラデザインシートで華添え

令和の大普請 福山城を「信長の野望」9人キャラデザインシートで華添え

福山城築城400年とコラボしている「信長の野望」から9人のキャラクターが一肌脱ぐ!工事用の囲いにキャラクターのデザインシートが設置され、フォトスポットになっています。初代藩主 水野勝成とのゆかりも紹介

手塚治虫など 夢のビッグ4漫画家版画展、福山天満屋で

手塚治虫など 夢のビッグ4漫画家版画展、福山天満屋で

福山天満屋に、漫画界ビッグ4の作品が集結!手塚治虫・石ノ森章太郎・ちばてつや・川崎のぼる の作品版画展示・販売が2021年1月13日~18日まで開催されます

ダイワロイネットホテル福山駅前、トモテツビル跡地に2月プレオープン

ダイワロイネットホテル福山駅前、トモテツビル跡地に2月プレオープン

福山駅前のトモテツビル跡地に「ダイワロイネットホテル福山駅前」が誕生する。ホテルは14階建てで客室数は191室。プレオープンが2021年2月5日に決定。グランドオープン日は調整中。

日本一の電話博物館が閉館、みろくの里「いつか来た道」内

日本一の電話博物館が閉館、みろくの里「いつか来た道」内

懐かしい電話機が所せましと並べられ、黒電話をかける体験もできる「電話博物館」。広島県福山市の「みろくの里」いつか来た道エリア内にあったレトロな施設が、2021年1月に閉館。約22年来園者に親しまれた

福山市 素盞嗚神社のイチョウ、歴史と秋を感じさせる見事な大樹

福山市 素盞嗚神社のイチョウ、歴史と秋を感じさせる見事な大樹

素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)にあるイチョウの大樹が見頃。美しく黄金色の葉をつける枝や、風に揺れ落ち地面を覆う「絨毯」となる姿が美しく、訪れる人の目を楽しませます

福塩線ワイン列車、地元ワイン飲み放題の旅

福塩線ワイン列車、地元ワイン飲み放題の旅

福塩線ワイン列車が走ります!2020年11月29日、先着40名限定の企画ですが、福塩線の利用促進・沿線地域の活性化を目的として企画されたもの。ワイン飲み放題のほか、車内イベントもあり

福山城が「鉄板張り」で全国唯一の城へ「令和の大普請」スタート

福山城が「鉄板張り」で全国唯一の城へ「令和の大普請」スタート

2022年「福山城築城400年」に向け、天守閣のリニューアル工事がスタート。築城当時の外観「天守北側鉄板張り」は全国で唯一と言われ、この復元と耐震工事などが予定されています

福山城バーチャルツアー、CGで再現された築城当時の世界へ

福山城バーチャルツアー、CGで再現された築城当時の世界へ

築城当時の福山城(広島県福山市)をCGで再現し場内を散策できるバーチャルツアーが公開されている。今では見られない伏見御殿や城郭の広さ、現在の福山駅のホームあたりまであったお堀の様子なども再現

前の10件  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  

ページ上部へ