1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

尾道市 スポット 観光 (Page.1)

夜の尾道を楽しむ!2025「尾道灯りまつり」音楽イベント・寄席・夜間開園も

夜の尾道を楽しむ!2025「尾道灯りまつり」音楽イベント・寄席・夜間開園も

広島県尾道市で、14のお寺と街なか施設・商店街などで「尾道灯りまつり」が2025年10月18日に開催。ぼんぼりの優しい灯りに包まれるライトアップイベントで、お寺でコンサートや寄席などイベントも

全文を読む

尾道-今治を2倍楽しむ!しまなみ海道「サイクリング+クルージング」乗り放題の特別運航も

尾道-今治を2倍楽しむ!しまなみ海道「サイクリング+クルージング」乗り放題の特別運航も

広島・愛媛のサイクルシップ「ラズリ」「しまなみ」が連携し特別運航されます。連続する2運航日が乗り放題になるチケットが発売され、しまなみ海道をサイクリングでも、クルージングでも楽しめる!

全文を読む

因島に「はっさくん」モニュメント、アメニティ公園のフォトスポットに

因島に「はっさくん」モニュメント、アメニティ公園のフォトスポットに

広島県尾道市・因島に、はっさくんと文字のオブジェ「INのSHIMA」が登場。因島アメニティ公園のフォトスポットとなっています。設置場所は恐竜オブジェのとなり。

全文を読む

サイクルシップラズリ、尾道-瀬戸田を運航するサイクリスト・ファーストな船

サイクルシップラズリ、尾道-瀬戸田を運航するサイクリスト・ファーストな船

サイクリストに嬉しい機能や設備が揃う サイクルシップラズリ。しまなみ海道のハーフライドなどに便利な航路で、自転車を輪行せずにそのまま乗り込める旅客船。実際に乗ってきた様子をご覧ください

全文を読む

因島の入り口にポルノグラフィティ記念碑、あの夏が蘇る「ぽ」マーク登場

因島の入り口にポルノグラフィティ記念碑、あの夏が蘇る「ぽ」マーク登場

2024年夏に、因島を舞台として実施された「島ごとぽるの展」や初の野外ライブ開催の記憶を残そうと、大浜PA(下り線)にポルノグラフィティの記念碑が設置されました

全文を読む

造船所で打上げ花火!いんのしまサマーフェスティバルin石田造船

造船所で打上げ花火!いんのしまサマーフェスティバルin石田造船

石田造船(広島県尾道市因島)が造船所敷地内で花火を打上げる!いんのしまサマーフェスティバルin石田造船 打上花火 が2025年8月9日に開催されます

全文を読む

舞台は尾道!映画「リライト」ロケ地一覧、池田エライザ主演でタイムリープ×青春ミステリー

舞台は尾道!映画「リライト」ロケ地一覧、池田エライザ主演でタイムリープ×青春ミステリー

池田エライザが主演する映画「リライト」は、尾道市内や生口島などで撮影されたオール尾道ロケ作品です。法条遥の小説「リライト」を映画化したタイムリープ×青春ミステリー

全文を読む

100周年記念で花火を打ち上げたい!瀬戸田高校がイベント「瀬高祭100」に向けクラファン実施

100周年記念で花火を打ち上げたい!瀬戸田高校がイベント「瀬高祭100」に向けクラファン実施

広島県尾道市の瀬戸田高校が100周年を記念して、地元の飲食店や企業とコラボした秋祭り「瀬高祭100」を開催。イベントのフィナーレを花火で飾ろうと支援を募っています。

全文を読む

尾道・生口島のグランピング施設で「しまなみサウナフェス」絶景×サウナ×レモングルメ

尾道・生口島のグランピング施設で「しまなみサウナフェス」絶景×サウナ×レモングルメ

瀬戸内ビューを正面に臨む広島県尾道市のグランピング施設「LIT SHIMANAMI」がサウナイベント「しまなみサウナフェス」を2025年7月13日開催。レモンの爽快ロウリュウで熱波体験。レモングルメも用意

全文を読む

尾道・福本渡船が廃業「135年ありがとう」向島とを結ぶフェリー

尾道・福本渡船が廃業「135年ありがとう」向島とを結ぶフェリー

尾道水道(広島県尾道市)を渡り、尾道と向島とを結んでいた福本渡船(福本フェリー株式会社)が、135年の歴史に幕を閉じた。尾道市民の足として、また尾道を象徴する風景の1つとしても貴重な存在でした

全文を読む

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

ページ上部へ