前の10件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の10件
尾道市 スポット 観光 (Page.8)
尾道で築140年の古民家を旅館「アズミ瀬戸田」へ、銭湯付の別棟「ユブネ」と同時オープン

広島県尾道市瀬戸田の「しおまち商店街」に、ホテルブランド「Azumi」の第一号物件・Azumi Setoda(アズミ セトダ)が2021年3月オープン。また別棟の銭湯+旅籠 yubune(ユブネ)も同時オープンする
因島水軍城は、村上海賊のお城型資料館!甲冑試着・水軍ゆかりの品展示など

因島水軍城(広島県尾道市因島)は、村上水軍(村上海賊)の資料館。水軍の故郷に相応しい建物をと、全国的にも珍しいお城型の資料館を1983年に建設。日本最大の海賊・村上海賊の歴史や文化に触れてみて。
尾道大橋 開通から約50年、2021年2月に夜間全面通行止め

尾道大橋(無料)の老朽化が進んでおり、2021年2月に夜間全面通行止めを行い、塔の塗り替え工事を行います。このほかにも交互通行、再度の全面通行止めもあり。
電動キックボードで国内初の実証実験、尾道市瀬戸田の公道で

尾道市瀬戸田町(生口島)で国内初の電動キックボードの公道での実証実験がスタートしました。期間は2020年11月27日~2021年3月31日まで。島・海の風を受けながら、徒歩より楽々移動できる観光体験
因島にシーブリッジ「渚の交番」広島県で初オープン、全国で9ヶ所目

広島県初の「渚の交番」が、尾道市・因島アメニティ公園内に誕生。渚の交番 シーブリッジ では夏場にライフセーバーが常駐し小早やSUP・魚のさばき方体験など様々な体験メニューも。
高見山展望台、尾道市「向島」の最高峰から広がる絶景

広島県尾道市から「しまなみ海道」を走ると最初に渡る島・向島(むかいしま)。この島の山頂にある高見山展望台には車で行くことができ、綺麗な景色を一望できます。
高見山の絶景おもてなしトイレ、広島の建築家たまごが設計

絶景を楽しむ高見山の展望台のそばに、ひろしまの建築家のたまごたちが設計した個性的なトイレが2020年3月に完成。シンプルだけど印象に残るデザインです
尾道駅テナントがコロナ閉店へ、ホテル・商店・食堂ミチ・トムスサンドイッチも

尾道駅の魅力の一つとして宿泊・飲食サービスを提供していた4つのテナントが、閉店を発表。原因は新型コロナの影響などによる。2021年2月末までに順次閉店するとのこと
瀬戸田資料館をコーヒースタンドへ改修、港目の前 観光拠点へ

広島県尾道市「瀬戸田しおまち商店街」活性化を目指し、瀬戸田民族資料館の建物を改修し新たな賑わいスポットとして観光案内所とロースター・カフェがオープンする。
山本二三展、ジブリ作品美術監督の作品約200点 尾道市美術館で

尾道市美術館にて、2020年9月19日から山本二三展が開催されます。日本アニメーション美術をけん引する人物で、ジブリ作品など名だたる作品にかかわり、その世界観を創造してきた人物です