前の10件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の10件
広島コネタ (Page.10)
チチヤス創業日6月1日は「チー坊の日」記念日認定へ

チチヤスが6月1日を「チー坊の日」に制定。記念日として正式に登録されました。チチヤスのキャラクター「チー坊」は現在までに数回デザイン変更しており、懐かしいチー坊の歴史がHPで紹介されています。
呉で活躍中「護衛艦かが」のフレーム切手が登場

広島県呉市に配備されているヘリコプター搭載護衛艦「かが」のフレーム切手が、3000セット限定で発売スタート。広島市内や府中町・呉市の一部の郵便局で店頭販売する。
宮島の周辺など「海上さんぽ」から見る、瀬戸内海の美しさ

年々増加している、豪華客船の広島への寄港。観光はもちろんですが、海から見た広島や瀬戸内海の景色もまた、ちょっと誇れる美しい景色。観光客だけでなく地元民も再発見したい。
カープ坊やなど、広島キャラが集結したご当地WAONカード

ジアウトレット広島のオープンにあわせて、広島広域都市圏の24市町のイメージキャラクターや広島カープの「カープ坊や」などがデザインされたご当地ワオンカードが登場する。
全国人気の「尾道ラーメン」と地元の定番「とんこつ醤油」、広島の愛されラーメン

広島の昔ながらのラーメンは豚骨醤油(醤油豚骨)ベースが多い。全国でも有名な尾道ラーメンと比べると知名度は低いものの、古くから長く愛され続けている広島ラーメンの定番です。
2017年 広島で最も注目されたのは?広島ニュース 食べタインジャー年間アクセスランキング

2017年に「広島ニュース 食べタインジャー」で注目された記事のランキングTOP10をご紹介!カープの優勝に、新商業施設の誕生、注目グルメも。
カフェや待ち時間の多い店で折り鶴を募る、広島の風景

広島県内では、カフェや 待ち時間の多いお店で お客さんに折り鶴を折ってもらうための折り紙が用意されている風景をよくみかけます。被爆地 広島ならではの風景でしょうか。
戦前の広島にタイムトラベルできる「時空転送 NHKのタイムマシン」アプリ登場

本通りや原爆ドーム前など、戦前の広島の街並みへタイムトラベルした自分の姿を動画保存できるタイムマシーンアプリを、NHKが制作。プチトリップしてみる?!