2021年1月一覧 (Page.4)
神楽殿の「わら龍」23年ぶりに掛け替え、とんどのお焚き上げや制作体験など開催

開園時には練り歩きが行われ、その後 神楽殿で飾り付けられていた備北丘陵公園(庄原市)の藁龍(わらりゅう)が、23年ぶりに新しいものに掛け替えられる。園内では関連イベントも実施。
渡部陽一が参戦!戦場カメラマンが、広島で「キャンプ場カメラマン」に

戦場カメラマン・渡部陽一が、広島のアポなしキャンプ旅「西村キャンプ場」に参戦!バイきんぐ西村と共に広島県を横断しながらキャンプ旅に繰り出します。
年賀状 いつまで出せる?喪中や遅くなった年賀状の返事は「寒中見舞い」で

出し遅れた年賀状、喪中の際のご挨拶などで利用できる「寒中見舞い」。出す時期はいつまで?知っているようで知らないご挨拶状のあれこれをご紹介
ブラタモリ、呉と瀬戸内しまなみ海道へ!2週に渡って放送

ブラタモリが広島県呉市と瀬戸内・しまなみ海道へやってきます!タモリさんが街ブラしながら、村上海賊や戦艦大和・呉の街の成り立ちなどに迫る。2021年1月16日・23日にNHK総合にて2週に渡って放送。
因島水軍城は、村上海賊のお城型資料館!甲冑試着・水軍ゆかりの品展示など

因島水軍城(広島県尾道市因島)は、村上水軍(村上海賊)の資料館。水軍の故郷に相応しい建物をと、全国的にも珍しいお城型の資料館を1983年に建設。日本最大の海賊・村上海賊の歴史や文化に触れてみて。
広島でも通行止めの可能性、連休にかけても大雪に注意

「最強寒波」により高速道路が通行止めになるなどの影響が出ています。広島県内でも通行止め・冬用タイヤ規制などもあるのでお出かけ前は道路状況や天気のチェックを。
再び強烈寒波で広島にも雪、交通に乱れ 運行取りやめも

強烈寒波が、2021年1月7日~9日にかけてやってくる。全国的に冬の嵐に見舞われる見込みで、広島でも積雪がある予想になっています。すでに運行を取りやめている公共交通機関もあるので最新情報に注意
尾道大橋 開通から約50年、2021年2月に夜間全面通行止め

尾道大橋(無料)の老朽化が進んでおり、2021年2月に夜間全面通行止めを行い、塔の塗り替え工事を行います。このほかにも交互通行、再度の全面通行止めもあり。