前の10件 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 次の10件
広島ニュース (Page.171)
大野西小学校と中学校が統合、各地で一貫教育型への移行が相次ぐ

広島県廿日市市にある大野中学校と大野西小学校が、小中一貫教育となることが決定しました。隣あって建つ校舎やグランドなどの施設を一体型にし、1~6年生(小学校)と、7~9年生(中学校)を同じ敷地で学ぶ、9年間の小中一貫教育とする。
国内初!ラズー(Lazoo) イオンモール府中に出店、トイザらスベビーザらス併設型店舗に

イオンモール広島府中ソレイユ 内のベビーザらスが、玩具の品揃えをより充実させて 2012年4月27日に トイザらス ベビーザらス広島府中店として リニューアルオープンすることが分かりました。この店舗の中に、人気子供服ブランドの ラズー(Lazoo)も国内初出店。
スターバックス ドライブスルー店舗が広島 段原に初出店!中国地方店舗一覧も

スターバックスの ドライブスルー店舗が、ついに広島市南区 段原に初登場していたことが分かりました。広島県内にある スターバックス(スタバ)は、イオンモールや ゆめタウンなどの「テナント」としての店舗が多い中、スターバックス 段原店は珍しいロードサイド(路面店)店舗。 中国地方の ドライブスルー店舗一覧もこちらから。
宇品に フレックスギャラリー出店!インテリア雑貨店&レストランが充実

広島市南区宇品の倉庫街に、新たにインテリア雑貨とレストランを併設するショップ、フレックスギャラリー(FREX GALLERY)が出店することが分かりました。フレックスギャラリーは 岡山県に本社をかまえる株式会社フレックス の直営店で 現在 店舗は 岡山県に2店舗を展開する 雑貨・インテリアのお店。 詳細はこちらから。
有吉弘行「おしい!は美味しいの一歩手前」広島県からの大切なお知らせ 全容が明らかに

有吉弘行 広島県観光大使が おしい!広島県 というスローガンを掲げ、記者達に「なんちゅーこと言いよるんじゃぁぁ!」とブーイングを受けていた 予告動画で、「この先の展開がキニナル…」と注目を集めていた件ですが ついに その全容が明らかとなりました。詳細はこちらから
キティや チェブラーシカまで…!広島土産に 清盛ストラップはいかが?

NHK大河ドラマ 平清盛が放送開始となった2012年1月から、続々とお店に並ぶ 清盛関連商品。観光地は特に 清盛一色に染まっており、JR宮島口駅のお土産コーナーにも 沢山!今回は 平清盛ストラップ特集 をお送りします。
イクちゃん、広島の子育てを応援する ゆるキャラ!声は高め

広島の元気いっぱいな子どもたちをイメージして作られた ゆるキャラ、イクちゃん。「子育て応援」を使命とし、広島県の子育てポータルサイト「イクちゃんネット」もオープンしており、見かけた方も多いのでは。 イクちゃんに関し、画像や詳細はこちらから。
はだしのゲン、広島市 平和教材へ 2013年本格導入

戦中戦後、広島で激動の時代を必死に生き抜こうとするゲン(中岡ゲン)の姿を描いたマンガ、はだしのゲン が広島市の小学3年生の平和教材に採用されることが分かりました。 はだしのゲン について あらすじなど詳細はこちら
有吉弘行 が観光大使「おしい!広島県」池袋サンシャインで詳細発表

広島県から大切なお知らせがあります …と3月初旬に公開 した 広島県 のティザーサイト。このサイトに新しく 動画が追加され、有吉弘行 氏が広島県観光大使として驚きの発表を行っている様子が youtube 動画で公開されました!youtube 動画もこちらから。
これは欲しい!毛利元就 三本の矢 にちなんだ 必勝箸は試験の日のお弁当などに

広島県と縁のある武将といえば、なんといっても 毛利元就。広島県安芸高田市では 無敗で、勝負強さを持つ 毛利元就 にあやかり、必勝箸「三矢の訓」をお土産ものとして 販売されています。毛利元就の 必勝箸について詳細はこちら