前の10件  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  

広島市 中区 スポット 観光 (Page.13)

中央通りに人ビッシリ!広島 えびす講(胡子大祭)3年ぶりのホコ天・えべっさんで賑わう

中央通りに人ビッシリ!広島 えびす講(胡子大祭)3年ぶりのホコ天・えべっさんで賑わう

2022年11月18~20日まで広島市では胡子神社の秋季大祭「胡子大祭(えびす講)」を開催。19日には歩行者天国でステージイベントも開催される「えべっさん」も行われ、3年ぶりの凄い人出で賑わいました

全文を読む

広島刑務所×広島カープの「刑務官坊や」マンホール

広島刑務所×広島カープの「刑務官坊や」マンホール

制服を着て敬礼するカープ坊やがデザインされた、ちょっと珍しいマンホール。広島刑務所内にあり普段は目にすることが出来ませんが、即売会イベント「中国地区矯正展」開催時には展示され記念撮影も可能に。

全文を読む

広島刑務所で即売会「中国地区矯正展」ステージや体験イベントも

広島刑務所で即売会「中国地区矯正展」ステージや体験イベントも

受刑者が刑務作業で製作した木工家具や雑貨など様々な製品の即売会を行うイベント「中国地区矯正展」が、広島刑務所(広島市中区)で2022年11月26日・27日に開催。ステージイベントや体験コーナーも。

全文を読む

RCC本社ビル前にロゴオブジェ、開局70年記念で

RCC本社ビル前にロゴオブジェ、開局70年記念で

広島城の脇に本社を構えるRCC(中国放送)は開局70年を記念して、本社ビル前にRCCのロゴやシンボルマークを模ったロゴオブジェを設置。新たに屋外時計も設置されています

全文を読む

広島の街を見下ろすクリアドーム、特別仕様は日比谷花壇が手掛ける「雪の花」イメージで

広島の街を見下ろすクリアドーム、特別仕様は日比谷花壇が手掛ける「雪の花」イメージで

おりづるタワー(広島市中区大手町)の屋上展望台で冬季限定特別仕様の「クリアドーム」が11月から登場。透明なドームテントの個室からは眼下に広島の街を眺められます。入場料の他にドーム利用料が必要。

全文を読む

36ブースで体験や実験・サイエンスショーも!「科学の祭典」広島大会を開催

36ブースで体験や実験・サイエンスショーも!「科学の祭典」広島大会を開催

高校生までの学生たちに科学技術に親しんでもらおうと「科学の祭典 広島大会」が2022年10月29日から広島市こども文化科学館にて実施されます。入場は無料だが事前申込制となっているので早めにチェックを

全文を読む

ロクシタンのスパ、ヒルトン広島にオープン!国内初 アーモンドのトリートメントルームも

ロクシタンのスパ、ヒルトン広島にオープン!国内初 アーモンドのトリートメントルームも

ロクシタンスパがヒルトン広島内に2022年9月1日にオープン。スパのトリートメントメニューは、ボディ、フェイシャル、アイケア、フットケアなどを用意。広島限定メニューもあり

全文を読む

本通りの保護猫カフェ「廣島ねこ奉行」触れ合えて、譲渡・里親にもなれる!

本通りの保護猫カフェ「廣島ねこ奉行」触れ合えて、譲渡・里親にもなれる!

保護猫と触れ合える場所「廣島ねこ奉行」は広島市の本通商店街にあります。里親を探している猫たちばかりのため譲渡可能。もちろん触れ合いだけでもOK!猫好きは訪れてみて

全文を読む

被爆遺構展示館、広島平和記念公園が「旧中島地区」だった頃の面影から学ぶ

被爆遺構展示館、広島平和記念公園が「旧中島地区」だった頃の面影から学ぶ

広島平和記念公園内には、2022年にオープンした「被爆遺構展示館」があります。現在の平和公園の場所が昔は繁華街「旧中島地区」で、人の営みがあったことが遺構で見ることが出来ます

全文を読む

スマイルホテル広島、流川にオープン!旧レッドプラネット広島をリブランド

スマイルホテル広島、流川にオープン!旧レッドプラネット広島をリブランド

広島・流川にビジネスホテル「スマイルホテル広島」が2022年9月にオープン。同年3月末まで営業していた旧レッドプラネット広島の建物でリブランドして開業する。スマイルホテルの広島出店は初めて。

全文を読む

前の10件  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  

ページ上部へ