前の10件 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次の10件
広島市 中区 スポット 観光 (Page.37)
広島護国神社 万灯みたま祭、美しく光る無数のちょうちん
広島護国神社にて、万灯みたま祭(ばんとう みたままつり)が2日間行われ大勢の人が訪れました。広島の みたま祭りの様子を 画像と動画でご紹介します。
→ 全文を読む
縮景園、桜や梅の名所は緑あふれる「いいとこ取り」の景勝地
縮景園は広島藩主・浅野長晟(ながあきら)によって別邸庭園として造られた日本庭園。作庭者は茶人の上田宗箇。梅や桜の標本木があり、四季折々の景色が楽しめます。
→ 全文を読む
ひろしま菓子博2013の楽しみ方!会場内の様子
ひろしま菓子博2013(第26回全国菓子大博覧会)開幕!全国のお菓子が集結するだけでなく、お菓子で作ったアートの世界が素晴らしいですよ!
→ 全文を読む
広島市 水の都リバーウォーク、進化する広島の「今」をお散歩しよう
水の都リバーウォーク という、川沿いの看板を見たことがあるでしょうか?広島市が創って来た 水の都ひろしま 構想事業の一環で整備された散歩道。様々な意味があってつくられた風景を写真でご紹介。
→ 全文を読む
SUP(スタンドアップパドルボード)、広島の川や海で新たなスポーツ発見!
SUP(スタンドアップパドルボード 又は スタンドアップパドルサーフィン) を広島市中区の元安川(平和公園の周り)で楽しむ数名の男性たちを見かけました。実はフィットネスにもなるという 立ちサーフィン スタンドアップパドルの様子はこちら
→ 全文を読む
桜が彩る広島の川辺、平和公園・中央公園沿いの風景が美しい
広島平和公園を中心に、太田川や元安川、本川など周辺一帯の桜が満開で見頃を迎えています。河川敷の桜並木や川沿いの桜が見事ですよ。
→ 全文を読む
普門寺の桜が満開へ!しだれ桜が美しい
広島市中区にあるお寺・普門寺(曹洞宗八屋山普門寺)では3月23日の時点で、ほぼ満開の美しい枝垂桜を見ることが出来ました。普門寺では桜が開花するこの時期、門を開放しているそうで、誰でも自由に入って満開の桜を楽しむ事が出来ます。
→ 全文を読む
広島 平和大通り イルミネーション始まる、2012もメルヘンストリートに大変身
広島市の 平和大通りで行われる、毎年の恒例イベント、ひろしまドリミネーション が2012年も11月17日からスタートしました。平和大通り イルミネーションの様子を画像と動画でご紹介します。
→ 全文を読む
胡子大祭 広島の商売繁盛のお祭り、えびす通りもにぎやかに
広島市中区胡町、胡子神社や えびす通りなど周辺で2012年も 胡子大祭(通称:えべっさん・えびす講)が始まりました。胡子大祭の様子や 中央通の歩行者天国の様子などをご紹介。
→ 全文を読む
広島 パセーラのクリスマスツリーが点灯、基町クレド一帯が華やかに
広島市の基町クレド・パセーラのクリスマスツリーが、2012年11月16日から点灯スタート。クリスマスツリーが設置されているのは、パセーラ1階のふれあい広場。去年とほぼ同じスタイルでライトアップされているパセーラですが、15メートルのクリスマスツリーがシンプルに美しくライトアップされていました。
→ 全文を読む
