前の10件 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 次の10件
広島市 中区 スポット 観光 (Page.33)
新白島駅の工事、間もなく完成!お目見えしてきた駅舎やシェルの様子

JRとアストラムライン、2つの新白島駅が広島市中区に2015年3月14日オープンとなります。オープン3週間前となった新白島駅の駅舎の出来上がり具合をチェックしてみました
週刊少年ジャンプの店舗、ジャンプショップ広島店が本通りに3月オープン

本通り商店街(広島市中区)に、週刊少年ジャンプの世界が詰まった「ジャンプショップ広島店」が2015年3月7日にオープン。場所は鎌倉パスタ広島本通店の跡地
広島ドリミネーション 2014、雪の女王も登場でエルサになれる!

2014年も広島のイルミネーションがスタートしました。映画が大ヒットした「アナと雪の女王」を思わせる「雪の女王」のイルミネーションが、今年はひと際目立っています。
健康科学館、身体の中に入り込んだような遊びと学びの館

広島市健康づくりセンターの5階にある、健康科学館。お堅いところなのかと思ったら意外と遊べる館でした。雨の日に、体験型の学びスポットへお出かけはいかが?
形が見え始めた白島新駅、JRとアストラムライン 両駅連結で

広島市中区で新たに誕生予定の新駅の工事が着々と進められています。広島と横川の間にできる白島新駅は、ちょうどアストラムラインとJRが交わる辺りに建設されています。
【閉店】広島パセーラの屋内施設「ボーネルンドあそびのせかい」

広島市にある子供が屋内で思い切り遊べる施設「ボーネルンドあそびのせかい」が閉店する。年間パスポートや回数券を持つ利用者には、返金対応を行うとのこと。
三菱重工 江波工場で、プロジェクションマッピングがスタート!9月末まで

三菱重工の江波工場にて、7月1日からプロジェクションマッピングがスタート。三菱重工の江波工場では、航空機の部品を作ったり組立を行っており、工場の壁を使って飛行機が飛び立っていくプロジェクションマッピングを投影する
千田公園、広島の街ナカにアスレチックやスカッシュを楽しめる緑多き癒しゾーン

広島市中区の都市公園「千田公園」。広島電鉄の本社に近く、街ナカなのに森の秘密基地のような雰囲気と遊具が楽しい公園です。壁打ちテニス(スカッシュ)やランニングコースも有り、大人も楽しめます。
めいぷるスカイ、広島初上陸の2階建てオープン観光バスに乗ってみた

2階建てのオープントップバス「めいぷるスカイ」が 2014年4月19日から運行開始。広島市内のドライブ観光はどんな景色を楽しめるのか?実際の風景をご紹介します