前の10件 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次の10件
広島市 中区 スポット 観光 (Page.35)
形が見え始めた白島新駅、JRとアストラムライン 両駅連結で
広島市中区で新たに誕生予定の新駅の工事が着々と進められています。広島と横川の間にできる白島新駅は、ちょうどアストラムラインとJRが交わる辺りに建設されています。
→ 全文を読む
【閉店】広島パセーラの屋内施設「ボーネルンドあそびのせかい」
広島市にある子供が屋内で思い切り遊べる施設「ボーネルンドあそびのせかい」が閉店する。年間パスポートや回数券を持つ利用者には、返金対応を行うとのこと。
→ 全文を読む
三菱重工 江波工場で、プロジェクションマッピングがスタート!9月末まで
三菱重工の江波工場にて、7月1日からプロジェクションマッピングがスタート。三菱重工の江波工場では、航空機の部品を作ったり組立を行っており、工場の壁を使って飛行機が飛び立っていくプロジェクションマッピングを投影する
→ 全文を読む
NHK広島放送局 ハートプラザでお天気キャスター体験!
NHK広島放送局のビル内にある NHKハートプラザで、テレビ局の中を覗き見!なりきり お天気キャスター・ニュースキャスター体験も
→ 全文を読む
千田公園、広島の街ナカにアスレチックやスカッシュを楽しめる緑多き癒しゾーン
広島市中区の都市公園「千田公園」。広島電鉄の本社に近く、街ナカなのに森の秘密基地のような雰囲気と遊具が楽しい公園です。壁打ちテニス(スカッシュ)やランニングコースも有り、大人も楽しめます。
→ 全文を読む
めいぷるスカイ、広島初上陸の2階建てオープン観光バスに乗ってみた
2階建てのオープントップバス「めいぷるスカイ」が 2014年4月19日から運行開始。広島市内のドライブ観光はどんな景色を楽しめるのか?実際の風景をご紹介します
→ 全文を読む
広島市本通り マルタカ跡地に、HMV広島が4月25日オープン
広島市本通のマルタカ子供百貨店の跡地に、HMV広島本通店が4月25日にオープンします。サンモールを撤退して以降の再出店となります
→ 全文を読む
広島城の敷地は、八丁堀まであった!街中にひっそり残るお堀跡の印
広島市中区の路面電車が行きかう相生通りを歩いていると、八丁堀でこんな小さな石碑を見つけました。近寄ってみると、「広島城八丁堀外濠跡」と書かれています。
→ 全文を読む
カフェ風の献血ルーム ピース、広島市中区にオープン!駐車場サービスも
献血ルーム ピースが、広島市の本通り(広島市中区紙屋町)に新たにオープンする。献血ルーム ピースは広島県赤十字献血センターの紙屋町出張所としてオープンするもの。献血ルームもみじは、2014年3月17日からリニューアルのため工事に入る
→ 全文を読む
マルタカ子供百貨店が閉店、広島本通の老舗おもちゃ屋が幕を閉じる
広島市中区の本通り商店街の老舗おもちゃ屋さんのマルタカ子供百貨店が2014年2月11日で閉店する。プラモデルやフィギュア、ジグソーパズル、ゲームなどあらゆる玩具を取扱っていた老舗店が82年の歴史に幕を閉じる
→ 全文を読む
