前の10件 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次の10件
広島市 中区 スポット 観光 (Page.35)
千田公園、広島の街ナカにアスレチックやスカッシュを楽しめる緑多き癒しゾーン

広島市中区の都市公園「千田公園」。広島電鉄の本社に近く、街ナカなのに森の秘密基地のような雰囲気と遊具が楽しい公園です。壁打ちテニス(スカッシュ)やランニングコースも有り、大人も楽しめます。
→ 全文を読む
めいぷるスカイ、広島初上陸の2階建てオープン観光バスに乗ってみた

2階建てのオープントップバス「めいぷるスカイ」が 2014年4月19日から運行開始。広島市内のドライブ観光はどんな景色を楽しめるのか?実際の風景をご紹介します
→ 全文を読む
広島市本通り マルタカ跡地に、HMV広島が4月25日オープン

広島市本通のマルタカ子供百貨店の跡地に、HMV広島本通店が4月25日にオープンします。サンモールを撤退して以降の再出店となります
→ 全文を読む
広島城の敷地は、八丁堀まであった!街中にひっそり残るお堀跡の印

広島市中区の路面電車が行きかう相生通りを歩いていると、八丁堀でこんな小さな石碑を見つけました。近寄ってみると、「広島城八丁堀外濠跡」と書かれています。
→ 全文を読む
カフェ風の献血ルーム ピース、広島市中区にオープン!駐車場サービスも

献血ルーム ピースが、広島市の本通り(広島市中区紙屋町)に新たにオープンする。献血ルーム ピースは広島県赤十字献血センターの紙屋町出張所としてオープンするもの。献血ルームもみじは、2014年3月17日からリニューアルのため工事に入る
→ 全文を読む
マルタカ子供百貨店が閉店、広島本通の老舗おもちゃ屋が幕を閉じる

広島市中区の本通り商店街の老舗おもちゃ屋さんのマルタカ子供百貨店が2014年2月11日で閉店する。プラモデルやフィギュア、ジグソーパズル、ゲームなどあらゆる玩具を取扱っていた老舗店が82年の歴史に幕を閉じる
→ 全文を読む
シネツイン新天地が閉館へ、2013年12月27日で

シネツイン新天地が2013年内中に閉館することを2013年7月に発表。営業は2013年12月27日が最後となり、映画館がまた1つ広島市内から姿を消す。シネツイン新天地は、4つの映画館を運営する序破急が経営する老舗の映画館。
→ 全文を読む
広島 ドリミネーション2013で 平和大通りがキラキラ!全LED電球に

平和大通りで毎年開催されるイルミネーションイベント、ドリミネーションが2013年は11月17日から始まりました。広島 ドリミネーションの様子を画像と動画でお届け。
→ 全文を読む
広島・えびす講(胡子大祭)こまざらえ手に商売繁盛願う

えびす講(胡子大祭)が2013年も行われ、広島市中区のえびす通り周辺は多くのお客さんで溢れかえりました。今年の えべっさんの様子を画像と動画でご覧ください。
→ 全文を読む
広島ワシントンホテルの客室は、幅広ベットにナノイー完備の癒しルーム

広島市中区新天地にオープンした、広島ワシントンホテル。お披露目された様々な客室タイプの内容を、ご紹介したいと思います。
→ 全文を読む