前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次の10件
尾道市 グルメ (Page.9)
元祖 瀬戸田レモンケーキの 向栄堂、静かな商店のお土産スイーツ

広島県尾道市 瀬戸田町。レモンやみかんなど 柑橘類の有名な生口島に レモンケーキが有名な向栄堂(こうえいどう)があります。瀬戸田レモンケーキ の元祖的存在と地元では呼ばれる 向栄堂の商品をご紹介。
今夜もお前に決めた!惚れタレ、尾道ジャンボニンニクの 焼き肉たれ

「今夜もお前に決めた…」と、非常に気になるキャッチフレーズで にんにくがコチラを覗き込んでいる パッケージの 焼き肉たれに出会いました(笑)その名も 惚れタレ。惚れタレの感想や これに使われている尾道ジャンボにんにく について詳細はこちらから。
SOFU cafe(爽風カフェ)、境が浜マリーナで海とヨット眺め ゆったり

SOFU cafe(爽風カフェ)は、尾道市にあるマリーナの敷地内にあるカフェ。ヨットや造船所を眺めながら、カフェやランチを頂くことが出来ます。【追記】SOFU cafeは閉店されました。
昇福亭 はっさく大福、千光寺道歩きの休憩にピッタリの風情ある茶屋でのんびり

尾道で人気のスイーツ「はっさく大福」やわらび餅などが頂ける、昇福亭(しょうふくてい)さん。千光寺へと向かう急な坂道の途中にある、雰囲気のあるお茶屋さんです。
島ごころ 瀬戸田レモンケーキ、生口島 パティスリーオクモトのこだわり焼き菓子

島ごころ と書かれたレモンケーキを、偶然 見つけました。瀬戸田レモンを使った レモンケーキです。パティスリーオクモト で作られてた焼き菓子のようで、「瀬戸田レモン100%使用」と書かれてあります。
おのみち大てっぱん博&菓子まつり 2011、尾道駅前で同日開催!

尾道市の美味しい てっぱん料理が一同に集結する 尾道のフードフェスティバル、おのみち大てっぱん博 と工芸菓子の展示 や、お菓子の手作り体験などができる おのみち菓子まつり が、2011年は 10月22日・23日と2日間 同日開催されることが分かりました!詳細はこちら
因島のはっさくゼリー、八朔の発祥の地から名物土産

はっさく(八朔)の発症の地として知られる 尾道市 因島。ここの お土産としてここ最近で人気急上昇なのが 因島のはっさくゼリー。JA尾道市のヒット商品、因島 はっさくゼリーを実際に食べてみた。
広島 尾道チャイダー!お茶+サイダーが出会うとどんな味?

広島県尾道市、2004年に尾道で誕生した 尾道チャイダー が人気なのだとか。道の駅などで 販売されている チャイダー のパッケージがレトロで気になったので実際に頂いてみることにした! 試飲レビューはこちらから!