前の10件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の10件
広島市 南区 グルメ (Page.15)
あなご蒲鉾、穴子とたらのコラボでおいしいオツマミに

あなご蒲鉾(かまぼこ)という、酒飲みにはちょっとキニナル商品を広島駅のお土産売り場で見つけました。あなご蒲鉾は「あなご竹輪」を考案したいずの水産が発売している商品で、タレをつけて焼いた穴子と蒲鉾がくっついたもの。詳細はこちらから
→ 全文を読む
安無量庵(あむらあん)わらびもち、アムラ果実専門店

安無量庵(あむらあん)という、広島市南区段原にある和菓子屋さんはアムラ という果実の専門店。 アムラとは?など、珍しい果実を使用した あむら庵のわらびもちをご紹介。
→ 全文を読む
メープルもみじ、広島の名物お菓子が 洋菓子シリーズで登場

メープルもみじフィナンシェ や メープルもみじチーズケーキ が、広島の 新しいお土産ものとして人気が出ているようです。広島の 洋菓子土産に。
→ 全文を読む
宇品倉庫 FLEX内 カフェ、 24/7 はママと子供がくつろげる海の見渡せるカフェ

フレックスギャラリー内に、カフェ 24/7 coffee&roaster が2013年2月23日オープン。キラキラ光る海と島々・行き交う船などが目の前に広がる。景色が最高の御馳走です!
→ 全文を読む
つけ麺の ばくだん屋、辛いけどクセになる広島の味

広島名物 つけ麺。広島県内に多くの店舗を持つ ばくだん屋は、ケンミンショーやめざましテレビなど 多くのメディアで紹介される有名店。辛いけれどクセになる つけ麺を食べてみんさい!
→ 全文を読む
宇品 Ship(シップ)、港の近くの小さな人気 イタリアン

アパートに囲まれてひっそりとたたずむ白い建物がイタリアンレストランShip(シップ)。オープンと同時に数組のお客が入り、予約席以外はすぐに埋まってしまう人気店
→ 全文を読む
かっぱえびせん 匠海、香り高いエビの風味が贅沢な 瀬戸内産スナック

かっぱえびせん から、広島(瀬戸内)の海の恵みから作られたこだわりの一品 かっぱえびせん匠海(たくみ) が発売されています。普通の かっぱえびせんとはどう違うのか? 匠海について詳細はこちら
→ 全文を読む
破天荒な 赤うどん、広島駅 立ち食いうどん店でカープ応援メニュー

広島カープを応援する 赤うどんが広島駅で販売スタート。広島駅の構内の立ち食いうどん店で提供中。【※追記】広島駅のエキナカ改装をした2014年以降は、駅麺家(えきめんや)にて提供中です。
→ 全文を読む
広島駅弁、名物「しゃもじかきめし」冬場に期間限定販売!

広島のご当地駅弁で定番人気の「しゃもじかきめし」。赤い開運杓文字をイメージした容器に広島産の米と牡蠣などを詰め込んだ牡蠣尽くし弁当。
→ 全文を読む
瀬戸内海産の大粒タコ入り、広島の駅弁 ビックリたこめし

広島駅で購入できる駅弁シリーズ。 瀬戸内産のタコを贅沢に使ったというたこめし がメインの 広島駅弁当 ビックリたこめし(1000円)!実際に食べてみました。
→ 全文を読む