前の10件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の10件
広島市 南区 グルメ (Page.14)
雨後の月 大吟醸ショコラ、広島の酒使った本格チョコは中トロリ

雨後の月をふんだんに使った広島の高級チョコ「雨後の月 大吟醸ショコラ」。本格派の味わいで、チョコ好きにもお酒好きにもおすすめ。
→ 全文を読む
千福の甘酒ソフトクリーム、しっとりなめらかで風味豊か

広島県呉市の酒造メーカー・千福の甘酒ソフトを広島駅「イップクカフェ」で食べられます。大吟醸の酒粕で作られた甘酒ソフトクリームは、濃厚で後を引く美味しさです。
→ 全文を読む
元祖広島まぜ麺 一平や、おうちでつくる生麺タイプを食べてみた

広島でじわじわ人気を得ているという、まぜ麺。元祖広島まぜ麺 一平や の生麺3食入りパックをおうちで作ってみました。お土産にも、おうちでの簡単ごはんにも便利。
→ 全文を読む
グラニースミスが広島上陸、スタディオクリップ初のカフェ併設店舗

ゆめタウン広島の1階にスタジオクリップゆめタウン広島店が2014年4月にオープンしました。グラニースミスのアップルパイを扱うカフェの様子は?
→ 全文を読む
【閉店】ダイニングカフェ 3809(ミヤオク)、段原の住宅街のレストラン

広島市南区段原の住宅街の中に、ダイニングカフェ 3809(ミヤオク)というレストランがありました。隠れ家的レストランでランチタイム。
→ 全文を読む
【閉店】カフェ ガルリ(galerie)海田大橋を臨むギャラリー風カフェ

ガルリ(cafe galerie)というカフェが、広島高速2号線の仁保インター前にありました。大人なカフェでゆっくりと、フルーツが自慢のメニューを楽しんで。
→ 全文を読む
みかんブリ、レモンハマチ、ゆずカンパチなど フルーツ魚は美味しいのか?

フルーツ魚が回転寿司にも。フーツ魚はエサに果物を加えて育てている魚で、生臭さが抑えられ若者の魚離れを食い止める対策として生産されています。みかんブリ、レモンハマチ、ゆずカンパチなど、フルーツ魚は美味しいのか?
→ 全文を読む
とんかつ和幸、ソースはオタフクとコラボで西日本限定のオリジナル

全国各地に店舗を広げる とんかつ和幸、この広島駅前店(福屋広島駅前店内)にてオタフクソースや広島レモンなど 広島ならではの味に出会いました。
→ 全文を読む
グランヴィア広島の ビアガーデン 地中海ビアテラスで優雅に「乾杯!」

ホテルグランヴィア広島 の屋上階、地中海ビアテラスTHE MED22 にて夏季限定でビアガーデンが営業されています。ビアガーデンの様子や料理・ドリンクなどについてのレビュー 詳細(料金なども)はこちら
→ 全文を読む