前の10件 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次の10件
広島コネタ (Page.22)
ゆかりちゃん、広島のふりかけが登場するマンガ ジャンプLIVEで配信スタート

しそごはん用ふりかけ「ゆかり」がマンガに?!広島市中区の三島食品さんが製造販売する ゆかり が、ジャンプLIVEのアプリで無料配信されています。その名も「ゆかりちゃん」。
かっぱえびせんが今年で50周年!誕生秘話と「かっぱ」の謎

みんな大好き かっぱえびせん が、2014年で発売50周年を迎えるそうです!かっぱえびせんの誕生秘話と、なぜ「かっぱ」なのか?その由来をご紹介。
知らないのは怖い!犯罪発生場所が地図で確認できる、広島県警犯罪発生マップを活用しよう

広島県警察犯罪発生マップは、県内の犯罪状況を確認できるサイト。広島県警察犯罪発生マップでは、いつ、どんな年齢の人をターゲットに犯罪が起きているのか?を地図で確認できる。
中年サラリーマン ほく部長がPR隊長に!福山市北部のイメージキャラクター

ほく部長、新キャラ誕生!広島県福山市の北部地域に、シンボルキャラクターが誕生!キャラクターに選ばれたのは、蛍の形をした中年サラリーマン(部長)が駅家町の川に生息するホタルに扮した以下のデザイン。
スノーポールは積雪地域ドライバーの道しるべ、冬季の運転にご注意

広島県の中でも特に積雪量の多い庄原市、三次市、山県郡などの道路脇で特によく見かける 紅白のゼブラ柄をした細い棒。これはスノーポール というもので、道路の路肩に立てられた「標識柱」。ドライバーの道しるべなのだ