前の10件 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次の10件
広島コネタ (Page.28)
広島 府中市の 原付ご当地ナンバーデザイン決定!オオムラサキがモチーフ

広島県府中市で 原付(原動機付き自転車)のご当地版、デザインナンバープレート(ご当地ナンバー)のデザインが決定しました!府中市の ご当地ナンバーのキーワードは、「ものづくり」と「オオムラサキ」。詳細はこちらから。
佐伯景弘くん ゆるキャラの、劣化が止まらない

佐伯景弘(さえきかげひろ)のゆるキャラ、広島市佐伯区のイメージキャラクターの着ぐるみの仕上がりがヒドい。もともとイケメンキャラとして誕生していた佐伯景弘くんですが、お披露目された着ぐるみの劣化が…
宮島タワー、広島県に唯一あった小さな回転式展望タワーを覚えていますか?

今は無き「宮島タワー」が宮島口にあったのをご存じだろうか。広電の関連会社が運営していたものだそうで、このエリアのシンボルとして親しまれた。今と昔の風景を比べながら懐かしんで
輪切りのワタシ、広島レモンPRソングが昭和のにおいがプンプンする件

地元広島で活動する リコズトリオさんが「瀬戸内レモンヌ」となって 歌う 広島レモンの応援歌 輪切りのワタシ がかなり昭和のにおいがプンプン!これはぜひ聞いてほしい。動画など詳細はこちらから。
広島市のアライグマ「あらら」はキレイ好き!リサイクル・ゴミ減量を推進

広島市環境局のマスコットキャラクター、「あらら」。広島市内を走るゴミ収集車にステッカーが貼ってあったり イベントなどに着ぐるみで登場していて よく見かけるキャラです。あらら について詳細はこちら
広島の恋人、お土産コーナーでしれっと売られていた ヒット商品に便乗した「恋人シリーズ」

広島の恋人?!なんと広島のお土産コーナーにも 広島の恋人 というネーミングのコピー商品があるではないですか!パッケージには宮島の鳥居が描かれており、「ぶち好きじゃけー」の文字。そして中身は当然のごとく、ホワイトラングドシャ。
タリーズ広島本通り店も引越・ガラス張りでリニューアル、改装オープン店が続々 変わりゆく風景

本通り・信号のある交差点の角に作られているガラス張りのビルには、タリーズ広島本通り店が引越し予定で7月10日頃よりリニューアルオープンする。場所は、アンデルセン本店の向かい側となります
あやめ祭りのゆるキャラ、あやめちゃんに萌える!上下町らしさも

広島県府中市 上下町で開催中の 上下あやめ祭にあわせて作られた ゆるキャラ あやめちゃん がとってもラブリー。 あやめちゃんについて詳細はこちらから
北広島町を便利にするゆるキャラ、きたゾー だゾウ!

広島県山県郡 北広島町でお馴染みの ゆるキャラ、きたゾーくん(推定オス)。北広島町のケーブルテレビ局 きたひろネットのイメージキャラクターです。きたゾー について詳細はこちらから。
パクッて便乗! おしいの~ぉ。安芸太田町ポスター、有吉の代わりに商工会副会長

パクッて便乗! おしいの~ぉ。安芸太田町ポスター、有吉の代わりに商工会副会長がPR。広島県の「おしい!広島」のポスターは、有吉委員長が悪~い顔して自虐的に広島をPRしていますが、このスタイルを丸ごとマネしてポスターを作った地域が!