前の10件  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  

尾道市 スポット 観光 (Page.13)

カジル瀬戸田 オープン、尾道・瀬戸田サンプラザ跡をフレスタモールに改装

カジル瀬戸田 オープン、尾道・瀬戸田サンプラザ跡をフレスタモールに改装

フレスタモール カジル瀬戸田が、2018年3月16日に「瀬戸田サンプラザ」跡にオープン。拡大したスーパーマーケットゾーンにダイソーが入り、テナントにはマツモトキヨシなども入る予定

シネマ尾道、映画のまち 唯一の小さなレトロシアター

シネマ尾道、映画のまち 唯一の小さなレトロシアター

映画のまち、広島県尾道市にある映画館「シネマ尾道」。名を変えながら長きにわたって尾道で映画を上映してきたこの劇場は、古いながらも綺麗に手入れされ大事につかわれている映画館です。

Creema(クリーマ)が広島県尾道市へ、60名クリエイター集結のクラフトキャラバン

Creema(クリーマ)が広島県尾道市へ、60名クリエイター集結のクラフトキャラバン

「クリーマクラフトキャラバン」が2017年11月11・12日に尾道駅前にやってくる!日本最大級のハンドメイドマーケット「creema(クリーマ)」がネットを飛び出し、尾道でイベントを開催。

宮崎駿プロデュースの水陸両用機「ラーラロッサ」尾道で

宮崎駿プロデュースの水陸両用機「ラーラロッサ」尾道で

せとうちSEAPLANESが開業1周年を記念した特別塗装機「ラーラ ロッサ(L’ala Rossa)」を公開。スタジオジブリの宮崎駿・鈴木敏夫が手がけた真っ赤な機体は、「紅の豚」を思わせる色使い!

ナイトプール&バー、尾道で夕焼けから星空の時間を楽しむ

ナイトプール&バー、尾道で夕焼けから星空の時間を楽しむ

ベラビスタ(広島県尾道市)が2017年の夏から夕暮れ時から夜にかけての時間を楽しめる「ナイトプール&バー」をスタート。大人のリゾートナイトを演出する。

JR尾道駅舎が解体へ、新駅舎は2018年夏

JR尾道駅舎が解体へ、新駅舎は2018年夏

尾道駅が2017年5月15日をもって営業を終了。仮駅舎へと移転し、取り壊し工事に入ります。125年もの間愛され続けたレトロな駅舎は2018年夏に新駅舎となる予定。

浄土寺山展望台、尾道の絶景見渡すフォトスポット

浄土寺山展望台、尾道の絶景見渡すフォトスポット

尾道市の展望・絶景スポット「浄土寺山展望台」からは、市内や尾道水道などを眼下に望めます。浄土寺山展望台までは車でも行けますが、細い道を通るためご注意を。

海上保安部の巡視艇に乗れる!尾道みなと祭りで

海上保安部の巡視艇に乗れる!尾道みなと祭りで

2017年4月22日・23日に開催される「尾道みなと祭」で行われる体験航海で尾道海保の巡視艇に乗れるチャンス!事前応募が必要です。

ガンツウ(guntu)瀬戸内海に浮かぶ小さなラグジュアリー客船が誕生

ガンツウ(guntu)瀬戸内海に浮かぶ小さなラグジュアリー客船が誕生

瀬戸内海に浮かぶホテル…!といった感じのラグジュアリー客船、「guntu(ガンツウ)」が誕生!ベラビスタマリーナ(尾道市)を発着地とし、波の穏やかな瀬戸内海に漂いながら贅沢な時間を過ごします。

尾道のロケ地マップ、PS4「龍が如く6」がゲームの舞台・聖地巡礼マップを公開

尾道のロケ地マップ、PS4「龍が如く6」がゲームの舞台・聖地巡礼マップを公開

プレイステーション4のゲームソフト「龍が如く6 命の詩。」のロケ地マップ(聖地巡礼マップ)が公開されました。ゲームの舞台となっている尾道市の情報が満載です!

前の10件  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  

ページ上部へ