前の20件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の20件
広島で季節の花を見にいこう!
広島で季節の花・紅葉を楽しむスポット | 9ページ目
季節ごとのお花や紅葉が楽しめるスポット情報をご紹介。緑豊かで見所が多し!おでかけ前に現地に確認してからお出掛けください。
-
美しい景色にウットリ、岩国・錦帯橋の桜が満開に!
山口県岩国市の錦帯橋の桜が、いままさに見頃を迎えています。満開に咲き誇った桜が、木造アーチ橋の錦帯橋や錦川を美しく飾っていました。
-
広島の観光課が選ぶ!桜スポットBEST3 【江田島市編】
広島湾に浮かぶ島・江田島市。自然豊かな江田島でおすすめ桜スポット・ベスト3を、江田島市観光課の方に聞いてみました!
-
備北丘陵公園スイセンファンタジー、日本最大級規模で咲き誇る
昨年よりも35万本を増やしたという日本最大級のスイセンガーデン(備北丘陵公園)が2015年も見ごろを迎えました。
-
枝垂桜がお見事!廿日市市宮内エリアの桜が見ごろ
春満開!広島県廿日市市宮内の巨大な枝垂桜が、見事に美しく咲いていおり今まさに見頃を迎えています。
-
【安芸太田町編】観光協会が選ぶ!桜スポットBEST3
安芸太田町観光協会が選ぶ!町の桜スポットBEST3をお届け。使用されていない駅や電車の周りに花が咲き乱れる、ちょっと珍しいスポットも
-
【世羅町編】観光協会が選ぶ!桜スポットBEST3
世羅観光協会が選ぶ!世羅町の桜スポットBEST3をお届け。芝桜やシダレ桜など、桜の種類もいろいろ!全制覇したい。
-
お花見用に県立教育センターを開放、東広島の桜スポット
東広島の桜スポット、県立教育センターが今年も敷地を一般開放します。2015年の開放期間は約半月で、平日のみ。
-
尾関山公園の紅葉 2014、綺麗に色づき始める
尾関山公園(広島県三次市)の紅葉が2014年も綺麗に色づき始めました。現在5割が紅葉しており、見頃を迎えています。11月8日現在の紅葉の様子
-
ひろしま県民の森へ紅葉ドライブ!比婆山見渡す登山も
広島では 県北部でいち早く紅葉が楽しめ、2014年は10月末から庄原・三次の一部で見ごろを迎えています。その中のひとつ、庄原市西城町にあるひろしま県民の森 周辺で、山々の美しい秋の表情を楽しむ事ができます。
-
三次市「辻の彼岸花群生地」燃えるように咲く真っ赤なヒガンバナが満開に
彼岸花(ヒガンバナ)の名所「辻ヒガンバナ群生地」が、三次市吉舎町辻にあります。密集して咲く彼岸花が開花すると、辺り一帯が真っ赤に染まります。群生地の様子を写真と動画でご紹介します。
-
100種類以上のダリア園がオープン!廿日市市アルカディアビレッジそばで
小さなダリア園が広島県廿日市市にオープンしました。このダリア園では約2300㎡の土地になんと100種類以上のダリアが咲き誇っています。オーナーの垣添義月さんが1年がかりで自宅の横の敷地を自ら開墾したもの。
-
宿根の大桜(すくねのおおざくら)、竹原の重要文化財へ
広島県竹原市の宿根の大桜(すくねのおおざくら)が竹原市重要文化財(天然記念物)に指定されました。その陰には、地域の方の地道な努力が隠されていました。
-
緑色の桜、御衣黄(ぎょいこう)が島根・三刀屋城址公園で満開!2度目のお花見を
御衣黄(ぎょいこう)という、淡い緑色の花びらが八重咲きになる桜が 島根県雲南市にある三刀屋城址公園(みとやじょうあと こうえん)にて満開を迎えました。御衣黄についてはこちらから
-
耕三寺の桜も満開に!尾道市生口島も春爛漫
尾道の生口島にある耕三寺では、3月末から4月初旬にかけて毎年境内のソメイヨシノが満開で見頃に。施設内の一番高い場所にある「未来心の丘」からは島の風景も見渡せる。
-
尾道 桜土手、川べりにおよそ1.7kmの桜が咲き誇る
尾道駅近くから新尾道駅へと続く川沿いが 春になると桜で埋め尽くされます。ここは 桜土手と呼ばれていて、街中でみかける桜スポットです。
-
上野公園桜まつり 2014、ライトアップに浮かび上がる桜たち
広島県庄原市のお花見スポットであり、日本さくら100選にも選ばれている上野公園で、桜が見頃を迎えています。夜桜では、ぼんぼりの灯りに照らされてフワリと浮かび上がる満開の桜が、なんとも美しい。
-
安芸津 正福寺山公園、桜と瀬戸内海を見下ろす絶景スポット
正福寺山公園の桜が見ごろに!東広島市安芸津のお花見スポット正福寺山公園は、山一面に桜が咲き誇ってピンクに染まる。瀬戸内海の風景と桜のコラボが素晴らしい。無料駐車場あり。
-
尾道 天寧寺、満開のしだれ桜が美しく 座禅体験もできる
桜(しだれ桜)のスポットとして知られている、尾道 天寧寺(てんねいじ)を訪ねました。満開のしだれ桜の様子を動画と画像でご覧ください。
-
可部運動公園の桜、ピクニック広場は満開時 花園に!
可部運動公園(広島市安佐北区)の桜が満開となり、お花見シーズンもピークを迎えています。ピクニック広場は、桜が満開の時期に行くとまさに花園!お花見スポットに最高です
-
宮島 紅葉谷公園の紅葉が見ごろに
紅葉谷公園の紅葉 2013年の様子。宮島の紅葉谷公園が綺麗に色づいています。島内で自転車を借りて紅葉巡りするとラクに回ることが出来ます。
前の20件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の20件
その他のお花見スポット
-
沼田西のエヒメアヤメ自生南限地帯
日本で最も小さなアヤメ科の植物で国の天然記念物に指定されている「エヒメアヤメ」の自生地が、広島県三原市にあります。毎年、開花を楽しめる4月中旬から下旬にかけて一般公開されます。
-
国営備北丘陵公園
国営備北丘陵公園は、広島県庄原市にある中国地方唯一の国営公園。 国土交通省中国地方整備局が整備し1995年4月に開園。広大な敷地が8つのエリアで造られており、四季折々に季節を体感できるイベントも。
-
天意の里(あいのさと)ハーブガーデン
カモミールやラベンダーなどのハーブ園・天意の里ハーブガーデン。広島県北部の草原の奥、狭い道を入った先にある隠れた小さな里。