前の10件  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  

三次市 スポット 観光 (Page.9)

三次駅リニューアル工事の様子、2月27日供用開始へ

三次駅リニューアル工事の様子、2月27日供用開始へ

三次駅がリニューアルに向けて工事が進められています。2015年2月27日の供用開始となるJR三次駅の工事の様子(風景)をご紹介。

吉舎は「うだつが上がる」町、町家の名残りある風景

吉舎は「うだつが上がる」町、町家の名残りある風景

三次市吉舎町の役場周辺にある商店街で、一風変わったのれんを発見しました。「うだつのある(うだつの上がる)町 吉舎」とは一体…。

32mの大木!三次 香淀の大イチョウが黄金色に

32mの大木!三次 香淀の大イチョウが黄金色に

三次市香淀(こうよど)にある、大イチョウが毎年11月下旬頃に見ごろを迎えます。ラッパ状の葉をつけることもあるという この いちょうの木が黄金色になるころ、見物客でにぎわいます

巨大遊具もキラキラに!みよしKINSAIイルミネーション

巨大遊具もキラキラに!みよしKINSAIイルミネーション

三次ワイナリーや小由女美術館などの施設が集まるみよし運動公園一帯で、2014年も みよしKINSAIイルミネーション が開催されます。

尾関山公園の紅葉 2014、綺麗に色づき始める

尾関山公園の紅葉 2014、綺麗に色づき始める

尾関山公園(広島県三次市)の紅葉が2014年も綺麗に色づき始めました。現在5割が紅葉しており、見頃を迎えています。11月8日現在の紅葉の様子

三次市「辻の彼岸花群生地」燃えるように咲く真っ赤なヒガンバナが満開に

三次市「辻の彼岸花群生地」燃えるように咲く真っ赤なヒガンバナが満開に

彼岸花(ヒガンバナ)の名所「辻ヒガンバナ群生地」が、三次市吉舎町辻にあります。密集して咲く彼岸花が開花すると、辺り一帯が真っ赤に染まります。群生地の様子を写真と動画でご紹介します。

三次 田んぼアート、2014はヤマタノオロチ!色鮮やかな大蛇が登場

三次 田んぼアート、2014はヤマタノオロチ!色鮮やかな大蛇が登場

恒例になった広島県三次市の県道37号線沿いに作られる田んぼアート。2014年の田んぼアートのテーマは神楽の演目である、ヤマタノオロチ。大蛇が口から火を噴いています。

神楽ラッピング車両、どれが好み?JR三江線を走るデザインを選ぼう!

神楽ラッピング車両、どれが好み?JR三江線を走るデザインを選ぼう!

JR三江線で、2014年9月から神楽のデザインが散りばめられたラッピング車両が運行する。神楽ラッピング車両のデザイン案は3つあり、人気投票で採用デザインを決定する

県立みよし公園、スポーツセンターと公園が合体した穴場スポット

県立みよし公園、スポーツセンターと公園が合体した穴場スポット

スポーツセンターと広大な公園が合体したような、充実の広島県立みよし公園。ちょっと穴場的存在ですが、人気のあるスポットです。

草刈りアートで「Vカープ」 三次375からも応援!

草刈りアートで「Vカープ」 三次375からも応援!

三次市・東広島市・呉市を結ぶ国道375号線に、広島らしいステキな草刈りアートを発見!カープの「C」ロゴと「Vカープ」!手が込んでいて、愛を感じます!

前の10件  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  

ページ上部へ