大竹市 スポット 観光 (Page.2)
ダイレックス大竹店 オープン!広島県内では18店舗目

ダイレックス大竹店(広島県大竹市北栄17-1)が2023年6月15日オープン!食品や日用品・生活家電など幅広く扱うディスカウントストアで、広島県への出店は大竹店で18店舗となる。
大竹駅の橋上駅舎と自由通路が完成!「こいのぼりデザイン」2月19日より供用開始

JR大竹駅の新駅舎と自由通路が開通し、2023年2月19日より供用開始となりました。東西の駅前には今後、駅前広場が整備される予定。新しくなった大竹駅の様子をご紹介します
大竹ひな流し「ひな祭りの原型」と言われる伝統行事

広島県大竹市では2023年3月5日に「ひな流し」が行われます。ひな祭りの原型といわれる「ひな流し」は、女の子の厄除けや幸せを願って川へ流す昔ながらの「ひな祭り」。
行者山、大竹から見る瀬戸の絶景ビュー!宮島全景を見渡せる低山登山へ

岩国から大竹・廿日市・宮島などを一望できる美しい眺めが楽しめる、行者山(広島県大竹市玖波)。登山口から山頂までの道のりを紹介。ビュースポットからの絶景は素晴らしいですよ!
大竹市「下瀬美術館」は海辺のアート建築群、ヴィラやレストランも併設

ゆめタウンやトライアル、コメリパワーなどが建つ広島県大竹市晴海に、大竹で初の美術館「下瀬美術館」が2023年3月にオープン。工事の様子を含む、施設内容について
サンホテル大竹、国道2号線沿いに2023年夏オープンのビジネスホテル

広島県大竹市に大浴場やレストラン・100室以上を備えるビジネスホテル「サンホテル大竹」が2023年の夏開業を目指して建設工事が行われます。場所は国道2号線沿い・みどり橋入口の交差点の角。
弥栄ダムが、30周年記念のダムカード配布中

弥栄ダムが完成から30周年を迎えたことを記念し制作されたダムカードが、中国地方整備局弥栄ダム管理所にて枚数限定で無料配布中。裏面にはダム完成までの建設の歩みが紹介されている
大竹市に海沿いの美術館、晴海公園の北側で建設工事スタート

大竹のコンビナートや瀬戸内海が見渡せる広島県大竹市の晴海2丁目B地区にて、美術館の建設工事が始まった。ゆめタウンやトライアル、コメリ、晴海公園などが建ち並ぶエリアに新スポットが誕生する
おおたけリユース市、蓄音機・8mmビデオなどレトロ品 販売

大竹会館(アゼリアホール)の建て替えに伴い、不要となる備品と小学校で使用された備品をオークション・即売するイベント「おおたけリユース市」が2020年9月12・13日に開催されます