前の10件  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  

福山市 スポット 観光 (Page.25)

広島県 福山市のマンホール

広島県 福山市のマンホール

広島県福山市のデザインマンホールは「市の花」である薔薇をモチーフにした数種類のマンホールがあります。

全文を読む

広島県福山市の市章は、コウモリがモチーフ(バットマン風?)

広島県福山市の市章は、コウモリがモチーフ(バットマン風?)

福山市の住民にはお馴染みの、福山市の市章。モチーフはコウモリとなっており、背景が黄色いことからバットマンを思い起こすデザインとなっています。しかし、なぜコウモリ?その理由は…

全文を読む

子供たちも建物も セーラーな雰囲気が可愛い、常石保育所

子供たちも建物も セーラーな雰囲気が可愛い、常石保育所

常石造船の工場やクレーンが建つすぐ隣にある、常石保育所。造船の町とも言えるこの地の保育所らしく、ちょっと可愛い特徴があったのでご紹介します。送迎バスは、トトロに出てくるようなネコバスで、保育所の建物には船のような窓。そして園児たちの制服も可愛いセーラー姿です。

全文を読む

常石造船で進水式、造船所で巨大船の迫力を間近で体験

常石造船で進水式、造船所で巨大船の迫力を間近で体験

造船所で完成した船を初めて海に送り出す「進水式」が、広島県福山市の常石造船で行われました。お披露目されたバルカー(貨物船)と進水式の様子。

全文を読む

横島、美しいビーチが穴場スポットの福山市内海町の小さな島 防波堤アートも

横島、美しいビーチが穴場スポットの福山市内海町の小さな島 防波堤アートも

横島(よこしま)は瀬戸内海に浮かぶ小さな福山市内海町の島。橋がかかっているので車で渡ることが出来ます。美しいビーチがあり、夏には穴場の海水浴場として人気。釣りを楽しむ人の姿も。

全文を読む

ゲタリンピック 2011開催!特産の下駄が主役、松永のお祭り

ゲタリンピック 2011開催!特産の下駄が主役、松永のお祭り

ゲタリンピックは、ゲタをテーマにした広島県福山市松永町のお祭り。地域の特産品「ゲタ」を始め、畳などを使うユニークなイベントです

全文を読む

福山市 キャスパ(CASPA)2012年1月 閉店へ「役目を終える時期に来た」

福山市 キャスパ(CASPA)2012年1月 閉店へ「役目を終える時期に来た」

JR福山駅前のファッションビル「キャスパ」が2012年1月末で閉店する。閉店理由については、駅前をとりまく情勢変化などが挙げられています。

全文を読む

広島県福山市の 工場萌え スポット、JFEスチールのライトが美しい

広島県福山市の 工場萌え スポット、JFEスチールのライトが美しい

福山港に大きな敷地を構える JFEスチールの工場は、夜になるとふわっと明るく浮かび上がり、夜景が美しい

全文を読む

大漁じゃ!観光鯛網、福山市鞆の浦で漁を間近に体感!

大漁じゃ!観光鯛網、福山市鞆の浦で漁を間近に体感!

福山・鞆の浦で有名な鯛網観光を体感できるイベントが、毎年初夏に実施されています。漁の様子を観光船で見学したり、水揚げしたばかりの新鮮な鯛の購入も。

全文を読む

福山市鞆の浦 は日本で唯一「江戸時代の港の形状」が残る町!

福山市鞆の浦 は日本で唯一「江戸時代の港の形状」が残る町!

広島県福山市の観光スポットで古き良き町並みが残る、鞆の浦(とものうら)。ここには日本で唯一「江戸時代の港の形状」が残っています。江戸時代から残っている港湾施設は以下の5つ。

全文を読む

前の10件  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  

ページ上部へ