前の10件 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次の10件
廿日市市 スポット 観光 (Page.26)
穴があったら覗きたい!宮島の写真撮影「穴場ポイント」は世界遺産登録記念碑

広島県廿日市市宮島、フェリーの宮島桟橋前広場にある 謎の石像物。この穴から何が見えるの…?と誘われるままに覗いてみると、なんと宮島の大鳥居が見える!宮島が遺産登録された時の記念碑 は、大鳥居を臨む 穴場絶景撮影ポイント!
けん玉の町 廿日市市、けん玉がテーマの新宮中央公園は防災公園

新宮中央公園は、けん玉発祥の街・廿日市市の けん玉をイメージさせる遊具があります。地元では けん玉公園 と呼ばれ、防災公園としての機能も備えています。
宮島かき祭り、桟橋前に美味しい香り漂う!旬の牡蠣グルメをお祭価格で

宮島(広島県廿日市市)で広島の味覚・牡蠣がメインのお祭り「宮島かき祭り」が開催。焼き牡蠣、かきフライ、牡蠣の土手鍋など、旬のカキを使ったグルメが宮島桟橋前広場に集結します
広島県廿日市市(旧 廿日市町)のマンホール

廿日市市(はつかいちし)のデザインマンホールには、特産品である牡蠣が中心に大きく描かれ、その牡蠣を養殖するカキ筏と 瀬戸内海の風景、そして小さい船に乗って漁をする人の姿が描かれています。
宮島・大聖院で お戒壇めぐり、まっ暗闇の中を歩いて進むのだ

宮島で地下にもぐる お戒壇めぐり(おかいだんめぐり)。大聖院の地下に作られた真っ暗闇の道を歩いて進む、精神修養の道場です。進んでいくと、目の前に来た時だけぼんやりと観音様が浮かび上がります。
宮島SAにホテル 旅籠屋が完成、高速を降りずに泊まれる安宿

ハイウェイホテル旅籠屋(はたごや)が宮島SA 上りにオープン。海外の「モーテル」スタイルで高速道路沿いに展開してており、宮島SA、佐野PA、壇之浦PAの3か所は高速道路内にホテルが建つ。
ハートの形が可愛いベニマンサク、おおの自然観察の森で紅葉がみごろ

赤く染まるハートの葉が可愛いベニマンサク(丸葉の木)の紅葉が見頃に。おおの自然観察の森 (広島県廿日市市大野)には自生する べにまんさく群落があります。
宮島SA(上り)にハイウェイホテル、ファミリーロッジ旅籠屋 11月オープン

山陽自動車道、宮島SA(サービスエリア) 上り線 に2011年11月1日 ハイウェイホテル(高速道路の 宿泊施設) ファミリーロッジ旅籠屋 が新たにオープンします!料金 など詳細はこちらから